プラグ・イン・ステーション(電気自動車充電設備所)ネットワークの速報・お知らせ・スタッフ日記など

2014年08月22日

伊豆縦貫道・フルーツパーク充電スタンド

伊豆縦貫道・フルーツパーク充電スタンド
伊豆縦貫道・フルーツパーク充電スタンド
このEVスタンドは伊豆縦貫道とR1三島→箱根中腹の交差するところに出来たフルーツパークPに設置されたEV普通充電スタンド
(200VモードⅢ規格)です。
東名沼津IC・新東名長泉沼津IC直結している伊豆・箱根方面に向かう新しい自動車専用道路が伊豆縦貫道です。箱根中腹、函南、長岡、大仁、修善寺まで伸びており最終目的地下田にむけて工事が進んでいます。つまり沼津や三島の渋滞個所を通らない新しい道です。
この道を使うと富士宮から箱根芦ノ湖まで50分でいけます。一昔では考えられません。箱根頂上にある道の駅には急速充電スタンドがありますので、観光ルートとしてフルーツパークで充電を兼ねた休憩をして箱根の道の駅で満充電、箱根を満喫、帰りは足柄SA・駿河湾沼津SAで充電これで箱根制覇が出来ます。
 豆知識:EVは高速時走行は電気の消費が早い、一般道は低速走行なお且つ加速・減速(回生エネルギー)を繰り返しますのでEVは適しています。





同じカテゴリー(ステーション情報)の記事画像
トヨタのEVステーション展開
EVステーション 東名海老名SA 
EVステーション 静岡県小山町「道の駅」
EVステーション 山梨県小淵沢「道の駅」
急速j充電器&REAFtoHome
超小型モビリティーEV「コムス」試乗
同じカテゴリー(ステーション情報)の記事
 トヨタのEVステーション展開 (2014-08-22 10:18)
 EVステーション 東名海老名SA  (2014-07-08 11:29)
 EVステーション 静岡県小山町「道の駅」 (2014-07-08 11:16)
 EVステーション 山梨県小淵沢「道の駅」 (2014-06-12 16:38)
 急速j充電器&REAFtoHome (2014-05-28 09:47)
 超小型モビリティーEV「コムス」試乗 (2013-07-20 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆縦貫道・フルーツパーク充電スタンド
    コメント(0)