2014年05月28日
急速j充電器&REAFtoHome



日産プリンス静岡富士宮弓沢店に設置されたEV急速充電器と住宅へ供給する装置「REAFtoHome]を紹介します。
まず急速充電器は大きさから推測して30~50KWクラス。説明書きを見ると会員カード専用。さらに専用カードを持っていない方の為に24時間コールセンターに連絡、クレジットカード番号を告げると充電可能とのこと。営業所の方に聞いてもまだ使ったことがありませんとの事。
夜中に充電トライしてみます。
隣にあるズングリしているBOXは「REAFtoHome」という装置です。
EVに搭載されているリチウムバッテリーは普通の住宅3日分ぐらいの電気量を持っています。この電気を外に出す装置です。
車は走りっぱなしではありません。止まっている方が多いと言われております。夜間の安い電力を日中使うと電力のピークカットやピークオフが出来ますまたソーラー発電等の再生可能エネルギーを蓄えて自宅の電気に利用することが出来ます。
まだ高額ですが価格も下がり普及間違いありません。
「REAFtohome」もしよければ覚えて下さい。やっぱり日本はいいですねー、コロスケ。(TV東京の和風総本舗パクリ)
伊豆縦貫道・フルーツパーク充電スタンド
トヨタのEVステーション展開
EVステーション 東名海老名SA
EVステーション 静岡県小山町「道の駅」
EVステーション 山梨県小淵沢「道の駅」
超小型モビリティーEV「コムス」試乗
トヨタのEVステーション展開
EVステーション 東名海老名SA
EVステーション 静岡県小山町「道の駅」
EVステーション 山梨県小淵沢「道の駅」
超小型モビリティーEV「コムス」試乗
Posted by pis at 09:47│Comments(0)
│ステーション情報